【マルチメディア・インターネット事典】
はじめに
用語表記法
奥付
参考文献
記号 A B C D E F G H i J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
あ い う え お か き く け こ さ し す せ そ た ち つ て と な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ ま み む め も や ゆ よ ら り る れ ろ わ ゐ ゑ を ん
top / 一覧に戻る / UCS
世界の主要言語の34000文字を国際標準化機構がUNICODEの仕様を軸にコード化した文字セットです。ただし、UNICODEとUCSが完全に一致してないという問題が積み残されたままです。
>> さらに詳細な情報はこちら
UCS中国のインターネット人口の推移中国の携帯電話販売台数の推移US$で対応している中国人のインターネット・ユーザー2000年8月の地域別、国別インターネット・ユーザーアジアのインターネット利用環境アジアのインターネット・ジャンキー2000年9月のアジアe-commerce環境NetValueが2000年12月15日に発表したアジアのインターネット状況戦略的な国際標準化の推進に関する提言(概要)戦略的な国際標準化の推進に関する提言
ASCIIシフトJISUNICODE単位JIS漢字コード多言語情報サーバーCollexion Language IdentifierThe Media in Transition project「文字コード」問題レンダリング・エンジンRaptorXKPJIS幽霊字通産省のマルチメディア・コンテンツの公募日本語入力システムISO10646VJESVN日中音声翻訳システム韓国版シリコンバレーScalable Wnn故宮文化資産のデジタル化に関する応用研究I am JGB18030モバイルWnn