【マルチメディア・インターネット事典】
はじめに
用語表記法
奥付
参考文献
記号 A B C D E F G H i J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
あ い う え お か き く け こ さ し す せ そ た ち つ て と な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ ま み む め も や ゆ よ ら り る れ ろ わ ゐ ゑ を ん
top / 一覧に戻る / OTN(Optical Transport Network)
光の波長信号を2地点間で接続して通信を行う概念に基づいた、ネットワーク間のインタフェース・アーキテクチャです。
>> さらに詳細な情報はこちら
ITU-TSSが規定しているOTNのリストと発効時期
OCDM(Optical Code Division Multiplexing)optical-internetB-PON(Broadband-Passive Optical Networks)OFC(Optical Fiber Communications) Conference and ExhibitPON(Passive Optical Network)SPICA(Stacked Polymer optical IC/Advanced)GE-PON(Gigabit Ethernet-Passive Optical Network)OTN (Open Transport Network)