1997年6月13日に参院本会議で可決、成立し、NTT法とKDD法の改正により、NTTとKDDが米国の子会社を通じて、日本を経由しない米国と第3国間の通信事業の免許をFCCに申請しながら、米国政府がNTT、KDDの外資規制(上限20%)などを理由にFCCの認可手続きに事実上ストップをかけ、事業認可が留保されていた問題です。
>> さらに詳細な情報はこちら
1分あたりのインターネット電話料金に見る日本からの国際距離
日米双方とも3分間の料金比較
日米双方とも3分間の公衆電話料金比較
世界25カ国のインターネット接続料金を比較(Fakten zum Internetより)
世界のインターネット・ユーザー(Computer Industry Almanac Inc.より/1998年末現在)
世界のWeb内容(Nature/8.July 1999,from NEC Research Instituteより)
サーチ・エンジンの実体比較(Nature/8.July 1999,from NEC Research Instituteより)
米国における両親のインターネット利用の推移
米国の子供達がインターネットで情報を知る先
米国におけるインターネット接続方式と価格の比較(1999年)
米国における衛星とCATVインターネット接続の増え方の比較予測
2000年8月の地域別、国別インターネット・ユーザー
Goldmann Sachs and PC Data Onlineの年末商戦情報
米国の1999年と2000年年末商戦で購入できなかったサイトの数
2000年年末米国における日曜ごとの売り上げ比較
FCCの米国電話線環境調査報告
Nielsen//NetRatingsが2002年12月20日に発表した2002年末商戦の動向
Amazon.comが2002年12月26日に発表した年末商戦結果