【マルチメディア・インターネット事典】
はじめに
用語表記法
奥付
参考文献
記号 A B C D E F G H i J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
あ い う え お か き く け こ さ し す せ そ た ち つ て と な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ ま み む め も や ゆ よ ら り る れ ろ わ ゐ ゑ を ん
top / 一覧に戻る / かな(ローマ字)漢字変換
ワープロなどコンピュータで日本語を使用するとき、和文タイプ・ライタのように、キーボードから漢字を直接入力するのではなく、キーボード上に配列された「かな」または、ローマ字で入力した「かな」を、その音読みや訓読みに相当する漢字または、漢字を含む文章に自動的に置き換える仕組みです。
>> さらに詳細な情報はこちら
かな(ローマ字)漢字変換の流れ
フロントエンド・プロセッサ日本電子化辞書研究所日本語入力システム日本語意味辞書JIS漢字コードテキスト編集プログラム文字変換辞書KKFEP「文字コード」問題JIS幽霊字ISO10646VJEScalable WnnI am JPS-LinuxGB18030モバイルWnn