【マルチメディア・インターネット事典】
はじめに
用語表記法
奥付
参考文献
記号 A B C D E F G H i J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
あ い う え お か き く け こ さ し す せ そ た ち つ て と な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ ま み む め も や ゆ よ ら り る れ ろ わ ゐ ゑ を ん
top / 一覧に戻る / ICANN/2004年
ICANNはローマで3年に一度の会合を2004年3月1日に開催し、ccNSO(the Country-Code Names Supporting Organization)を設立した。ただし、米国商務省が最終決定権を持っていることから、国連が非難しているように、240ある国名コードの中でccNSOに参加しているのは、アフリカの11カ国、アジア太平洋の8カ国、ヨーロッパの4カ国、ラテン・アメリカの11カ国、北アメリカの4カ国の38カ国だけです。
>> さらに詳細な情報はこちら
ICANNが2004年11月26日に公開した「Strategic Plan」ICANNが2003年2月12日に公開した2001年9月7日からの初期歴史
ICANN関連の情報があるURLICANNICANN/2002年ICANN/2003年ICANN/2005年ICANN/2006年ICANN/2007年ICANN/2008年WGIG米国同時多発テロ911以降のICANN