【マルチメディア・インターネット事典】
はじめに
用語表記法
奥付
参考文献
記号 A B C D E F G H i J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
あ い う え お か き く け こ さ し す せ そ た ち つ て と な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ ま み む め も や ゆ よ ら り る れ ろ わ ゐ ゑ を ん
top / 一覧に戻る / Geo-IP
地域を限定して情報を提供できるように設定できるIPです。dot journalismは2004年8月15日に、BBCがIOP(International Olympic Committee)と共同で、iMP(interactive Media Player)を使ったアテネ・オリンピックのマルチキャスト実験を実施し、その実験が「Geo-IP」を使って、世界で初めて海外からのアクセスを完全遮断したオンライン放送であったと報告しました。
>> さらに詳細な情報はこちら
BBCマルチキャストの実験場所BBCマルチキャストの実験のPeeringBBCマルチキャストの実験のstreamsリストZEROが2004年8月25日に公開した「BBC Olympics pioneers multi-casting technology」CSEのMulticast解説BBC Rules Out Online Show Previews
iMP(interactive Media Player)IPマルチキャスト地上波デジタルTVマルチキャスト通信PIM-SMマルチキャストダイレクトマルチキャスト衛星通信システムスポーツ・コンテンツ/2004年-2オリンピックとメディアIGMPCAS(Conditional Access System)IPデモクラシー