EC(欧州委員会)が、オープンソースソフトウェアに対する認識を高めることを目的に、「情報社会」プログラムの一環として、2003年12月4日に開設した、オープンソースに関連してEUが進めている各種の研究プログラムや、電子政府実現の取り組みについての情報を網羅したWebサイトです。
>> さらに詳細な情報はこちら
OSTA(Open Source Technology Alliance)
Linux
Linux Cafe
Linux/GNU Project/UNIX/Gimp関連のURL
UNIX
Gimp
Turbo Linux
フリーOS
GNU Project
GNU General Public License
FSF
OSI(Open Source Initiative)
Bruce PerensとEric Raymondのやり取り
LinuxWorld Expo/Tokyo
Li18nux
Mobile Linux
APSL
Li18nux
zxLinux
DB2 UDB
TurboLabs
OSS(Open Source Software)
Norton AntiVirus
Linuxバブル
WinLinux2000
Trillian project
Linuxで動く時計
OSDN
OSDL(Open Source Development Lab)
Crossgain
オープンクリエイション
OCPL
KDE(Kopernicus Desktop Environment)
Alan CoxとManfred SpraulのLinux 2.4リリース
RameN
レボリューションOS
PS-Linux
OpenCores
Adore
Peace, Love & Linuxキャンペーン
shared source
Morphy One
国際会議の情報
Richard Stallmanのソフト特許条約に関する手紙
mono
Microsoft Open License
Winux
STP(Scalable Test Platform)
Stefan Mertenへのインタビュー
OWASP(Open Web Applications Security Project)
オープンソース方式の出版
Mandrake
オープン・シティ計画
パブリックビジネス
日本OSS推進フォーラム
オープンソースソフトウェア研究所
NCOSPR(National Center for Open Source Policy and Research)
Freedom Toaster
HOSP(Holland Open Software Platform)