電子ブックや電子図書館がフランクフルトなどで話題になり、米国からヨーロッパまで、先進国で話題になっていることからニューヨークで2000年10月31日から11月1日までBEABookExpo Americaが開催した北米の電子出版展示会です。
>> さらに詳細な情報はこちら
ePubExpoの巻頭ページ
ePubExpo会場図面
2001年3月のeBook事情
Scholarly Electronic Publishing Bibliography Version 40
Gatener Groupが2002年2月4日に公表したE-Books Research
米国国会図書館が推奨した学校図書館に役立つサイトのリスト
Illustrirte Zeitung1845年3月1日号に掲載された当時最新のミュンヘンの図書館
ミュンヘン王立図書館の階段
Illustrirte Zeitung1854年9月23日号に掲載されたアレキサンドリア図書館跡
Illustrirte Zeitung1854年10月28日号に掲載されたFerdinand Hirt伯爵の資料室
Illustrirte Zeitung1854年10月28日号に掲載されたFerdinand Hirt伯爵の雑誌資料室-1
Illustrirte Zeitung1854年10月28日号に掲載されたFerdinand Hirt伯爵の雑誌資料室-2
Deloitteが2006年7月19日に公開した「Turn the Page: The Net Benefit of Digital Publishing」
eBook
電子図書館
電子図書館/2003年
電子図書館/2004年
電子図書館/2005年
電子図書館/2006年
電子出版
FirePublisher
タブレット・コンピュータ
ザウルス文庫
オンライン出版
和歌山地域コンソーシアム図書館
SEPB(Scholarly Electronic Publishing Bibliography)
電気仕掛けのブンガク賞
OCLC(Online Computer Library Center)
DSpace
OeBPS(Open eBook Publication Structure)
ΣBook
ケータイ電子書店SpaceTownブックス
eBooksの死亡宣告?
ケータイ小説
BIPA(British Internet Publishers' Alliance)
ELIB
BBeB(Broad Band e-Book)
電子書籍元年
Current Cites
書籍配信サービス
リブリエ
携帯電話出版
Mobipocket
EP conference
Kindle